できるだけ、売買をしないようにする事が大事。
先日は、少し疲れが出てしまい、ゆっくりとお昼寝をしており、ブログ更新を休みました。 10月後半から、更年期障害だと思うのですけど、発汗がひどく、昼寝の時も扇風機をかけていました。 中年を過ぎたら、若い頃と比べて無理かできませんね。 健康第一に考えてゆっくりじっくりと何事も確認しながらやっていくのが良いと思います。...
View Article❣️ハロウィンの満月なので、靴箱を整理しました。
靴箱をしっかりと整理整頓して、人工芝をカットして、下に引きました。 無心でやりました。良い運気がこれでたくさん来るでしょう。 10月は、やりたい事が一気に押し寄せてきました。全部はできませんでしたが、80%はできたかな? 良い動画もたくさん見れましたし、読書も、良い本に出会えましたし、 色々とまぁやり切った月でした。 11月、12月と、全力で駆け抜ける予定です。...
View Articleメールマガジンについて
メールマガジンを再再発刊をするべく奮闘していますが、10月にはできませんでした。 11月にはなんとかしたいと思っておりますが、それさえも難しいかもしれません。 理由は、1、いま現在夫も私も今テレワーク中で、パソコンを自由に使えない。 2、個人的に、大きな案件を一つ抱えており(悪いことではないです。むしろ良い事。)そのことの調べることに時間がとられる。...
View Article明日はアメリカ大統領決まりますね。不安懸念が多い時なので用心第一にしております。
相場の方は、まだ売買しません。 いつでも売買できるようにして、今は持株0です。 本当は明日売買したいところですが、祝日なので、その次の日の、また次の日に決断するくらいで良いと思います。(私の場合) それよりも、少し気になっている事があります。 明日は、もしかしたらですが、災害があるかもしれないと思っています。 私が警戒しているのは地震と洪水です。...
View Article最悪の環境の中でも、相場ができるように。また、再起しやすい環境を整える。(1)
「株式相場をやる❣️」と決心して、もう20年近くになります。大金を儲けた事もあるし、少し損をしたり、何ヶ月も休んだり、まぁ色々とありますけど、お陰様で生き残ってずっと継続できています。このことは本当にありがたいです。 家族がいて、仕事もあって、幸せですね。(子育てが無事に済んで、子離れがこれからのテーマです。)...
View Article悩んでいる時間がもったいない。
今ね、色々と落ち込む事もあって、自分にダメ出ししたりしてます。で、そういう時はキッチンタイマーを3分にセットして、そのあと瞑想🧘♀️状態になって、しっかりと落ち込みます。はい!3分間落ち込んだらもう終わり。あとは切り替えて無理矢理でもニコッとして、何かする。 大抵はトイレに入ってトイレ掃除します。これで切り替えができます。 トイレ大好きです❤️〜。...
View Article日経平均上がってますね。
「日経平均の投信でも買っておけばよかったな〜。」と今は思っている石原紀子のブログへようこそ。 今もノーポジションです。 しばらく静かになるのを待つ時間帯になりそうです。 まぁ11月は、ふるさと納税を夫にしていただきましたし、ここには書けませんが、他にもまぁ数万円程得をする買い物などをする予定なので、色々と生活防衛(?)しております。...
View Articleふるさと納税頂きました❣️
さっそくいただきたいと思います。 自家製ヨーグルトと一緒にして食べます。 綺麗に撮れなかったですけど、とっても美味しいです。 一般のジャムよりも私は好きですね。 変なものは使っていないようですね。 今年は九州地方が災害で大変だったので、そちらにふるさと納税したかったのですが、コロナ禍で全く実家に帰っていなかったので、岡山県中心にふるさと納税をしました。...
View ArticleFAI例会(11月)行ってきましたよ。
ひさしぶりにFAIno例会(他銘柄低位株投資)に参加してきました。2ヶ月ぶりです。 コロナ禍の中で、東京へ行くのは大変ですが、幸い電車も空いていました。 相場の方は、私はポジション無しです。 上に上がるのか、下に下がるのか、まだはっきりしません。 私自身は、まさかとは思うのですけど、上に上がっていくのではないかと思ってます。 そして、大きく下がっていくと思います。...
View Article売買には良い季節がきましたね❣️
良い株式を見つける一週間となりそうです。 買うにせよ、売るにせよ、よい株が見つかりそうな一週間になりそうです。 試し玉を入れるのにはちょうどよい時期ですね。(私にとって良いという事です。) 株式も二極化してきているので、売買の対象が売りにせよかいにせよ、判りやすくなりつつあるような気がします。 こういう感じの時が私は一番相場がやりやすいです。 冬相場大好きです。(寒いのは嫌だけど。)...
View Article❣️私の読書術(?)
本って、読む時間をしっかり撮ることが難しいですし、専門書になってくると、読むのもかなり苦痛。 そう言う時は、同じテーマの本(株なら株、不動産なら不動産)優しくて楽しめそうな本を同時進行で読んでいきます。 そうすると、あら不思議。いつの間にか2冊読めてしまいます。 受験勉強の時に、この方法は思いついて、やってみたら意外にできてしまったので、ずっと続けています。...
View Article株を買いました。
実は、2日前に株を買いました。FAIの銘柄ではありませんが、低位株です。100株だけ買いました。 12月のFAIの例会で、おすすめしようと思っている株です。 相場は、今のところ上がっています。これから春にかけて全体的にもっと上がるかもしれません。 ですから、いまのうちに低位株を物色しています。 今のところの1銘柄100株のみ。総資金の2%だけ買ってます。(数万円)...
View Articleふるさと納税をしました。
岡山県のはちみつです。輝きが黄金色で、金運も爆上げしそうな感じで素晴らしい。(勿体無くていますぐは食べれないです。) 【ふるさと納税】0015-F-037 備前の純粋はちみつセット5楽天市場15,000円ふるさと納税は楽天のサイトを使うのが一番得なようですね。今回は使いませんでしたが、来年は利用しようと思います。...
View Article❣️今日は品川で、懇親会を兼ねて、会いたい方に会ってきました。
今日は東京の品川にて、美味しいお弁当を食べてきました。発酵に詳しい、まごきょんさんにお会いしたいとずっと思っていて、今日は願いが叶って、本当に嬉しかったです。 こちらは、空也の最中、撮っても上品で美味しいものでした。 コロナ禍で、世界は大変ですし、これからインフルエンザも流行ってきます。 会いたい人には、会えるうちにぜひお会いしておくべきと思い、勇気出して行動しました。...
View Article株はまだまだ上がっていくように思えます。(外れるかもしれません。)
これだけ不況なのに、株高になっているのはどうしてでしょうか?お金を刷ってたくさん市場に出して、日銀が株を買い支えているからですね。 この後は、私達が税金をしっかりと納めていけれればいいのですけど、できるでしょうか? 今の若い世代の人たちに、これ以上の無理を強いることはできません。 かといって、老年の方々に「早く死ねっ!」ということも絶対にできません。(人として、できないことです。)...
View Article日経平均も金価格も下がっていますね。「だから何❓」と自分でツッコミを入れてます。
私のとって、今年の冬相場はとても楽しみな感じになると思っていたのですが、少し難しくなっています。 自分の予想と全く違う動きをずっとしています。こういう時は、できるだけ何もしない。 閑話休題 そうそう、プラチナを売って、もっと良い商品を買うと以前ブログで書いたと記憶しておりますが、結局、プラチナのコインは売りませんでした。 その代わり現金で、自治体の地域クーポンを購入させて戴きました❣️...
View Article‼️百万円がサクッと使えない。(今の私の問題です。)
株式投資でいま私が一番問題になっていることは、100万円単位の売買が、サクッとできない事です。 低位株投資なので、大きな金額を一度に売買するということがなかったので、『売り』に対する抵抗がとても大きいです。 そういう事もあって、いま一生懸命に試行錯誤中。...
View Article❣️プラチナリング買いました。(小さな投資用に。)①
シンプルなプラチナリングを買いました。(小さな投資をする為です。) 購入したお店は、オフハウスさくら氏家店(リサイクルショップ)です。 通販で購入しました。 送料込みで12700円でした。 私は田中貴金属さんのHPを、金、銀、プラチナの価格を確認するために毎日見ています。で、11月17日に、プラチナが100円近く上がっていたので、すぐに行動を起こしました。...
View Article株式投資はまだ先ですね。
私が今のところ購入した株式は1銘柄100株のみです。 まだ急いで買い込まないといけないような感じではなさそうです。 実際、持株は少し下がっていたくらいです。 プラチナは売らずにそのまま持っておいて正解でしたが、金はいま下がっていますね。銀も下がっています。 金は、先日少し買いましたが、その後も下がっています。まぁ年末にかけて下がっていくような気がするので、これ以上はしばらく買うのを控えます。...
View Article