日経平均上がってますね。
しばらくは上がっていくとは思っていましたが、予想以上の上げのスピードです。
でもいつ下がるかわからないですし、いつかは下がっていくもの。
一方的に上げっぱなしということはありません。
本物の下げ相場は数ヶ月後か数年後が、もしかしたら今日明日かもしれませんが、いつかは来ます。
なので、準備だけはしておかないといけませんね。
さて今回はなぜ私が、「株は上がって行くと思う。」と思っていたのかを書きますね。
★低位株の値段がまだまだ低い状態。
★コロナショックでしっかりと下がった。
★二番ぞこがまだ来ない。→織り込み済みかもしれない。
★金が上がってプラチナがすこし下がっていた。
★銀の価格は落ち着いているが最近上がってきた。
これだけでは株が本格的に回復するのは、未だ材料的には弱いなと思っていたら、日本銀行の金融緩和無制限が‼️
これで「あ〜、間違いなくこれで上がっていくわ。」と思ったのですよね。
しかし、思い切って多くは買えません。
用心に用心を重ねて、まずは総資金の10%飲み買うこと。
それから雰囲気を見て20%まで買う。
これからは売りの準備をしつつ、やすくて良いカブを買っていきます。
6月は総資金の30%まで買えたらいいなと考えています。(買わないかもしれませんが。)
追記
マスク作ってます。(夫と子供用です。)
夏用ではなくて、秋冬用です。
夏用は、使い捨てマスクを使います。
(蒸れると思うので。)
今から冬の準備をしておりますよ。
主人は、「夏でも使えるよ❣️」とご機嫌です。
喜んでくれて私も嬉しい😊です。