Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

東レ、東リ

$
0
0
最近の経済の出来事で、日本株に直結しそうな話題といったら、
韓国の「り地域」指定かなと。

どういう意味かさっぱりわからなかったので、
り地域を調べてみました。
り地域
要するに、韓国は今まで日本国で貿易で最優先のホワイト国から、まぁ最低レベルの普通の非ホワイト国になるということらしいですね。

(いろはにほへとちり)の、いろは順の最後の方という事みたいですね。

で、困るのは、韓国にしっかりと進出している日本企業で、特に東レなど韓国に大きな工場を多額のお金を投資して誘致していたはずで、そういうのって、大丈夫なのかしら?

なんとなく東レのことが心配になって(だってとっても優秀な日本企業ですからね!)
色々と調べてみましたが、よくわかりません。

面白おかしく書き込みのできる掲示板に「(東レ)って、もしかして(東り)になるの?」との記述があって、まぁそれなりに面白かったのです。

ただ、東リという会社はすでに存在していてですね、これはこれでとても素晴らしい日本企業です。

似たような名前で全く違う業種の会社です。

韓国のり地域指定で、結構迷惑しているのは東レと東リの社長さんかもしれません。

特に東リの社長さんは、「イメージ悪くなったらどうしてくれる!」と怒っていらっしゃるかもしれません。
少なくとも気分の良いものではないと思います。

どちらも東証一部の会社です。
東レ(3402)
東リ(7971)

韓国の非ホワイト国の決定によって、日本国内に半導体の工場など増設されるのかもしれませんね。(というか、すでにされてしまっているかもね。)

まぁ参議院選挙もありますし、10月からは消費税が10%になりますし、
もう少し休んでいてもいいかなと思っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles