Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

プラチナ購入

$
0
0
クリスマスなので、頑張った私のご褒美で、プラチナ850のネックレスを購入しました。

ジュエリーツツ●で以前目玉商品で5万円の値段で売っていたのが、ここ最近のプラチナの安値更新のお陰でさらに3千円も値引きされていたので、迷わず購入!


シンプルで小さいコインペンダントトップならゴールドでも相性がいいですね。
(身につけてみたらとても上品でしたよ。)

ジュエリー●ツミでは、思った以上に外国人がお客さんでいて、なん十万円も日本円の現金で購入していました。

外国人のお客さんの中には、遠い他県から、わざわざこちらで購入する人もいらっしゃるようです。

それだけそのお店が愛されていて、地域も愛されているということでしょう。

私の住んでいる地域は、田舎とはいえないけど都会ともいえない、ちょっと微妙な所?です。

大きな工場があって、地域の人はもちろん、外国人の人も多く働いています。

外国人の人で、こちらで働いていて、のちに他県で働いたり、国に帰国されたりするようです。

貴金属のジュエリーを購入するのに、同じお店で買うのなら、最初に日本で働いて頑張ったところのお店で購入したいということなのでしょう。
「なつかしいわ〜。」と楽しそうにお金を使ってジュエリーを購入されていました。

ジュエリーツ●ミはチェーン店ですから、近くのお店で買えば良さそうですが、何かこだわりや、お気に入りの店員さんとの付き合いなどもあるのでしょう。

外国人のお客さんが話をしているのが少しだけ聞こえてきました。(声が大きいです。)
「日本のマーク(JYAPANという文字か造幣局のマークのことだと思います。)が入っているのがいい!」とのこと。

外国人労働者の貴金属に対する意欲は、こちらがちょっと引くくらい熱いです。

造幣局のマークがあると東南アジアなどでは、とても信用があるようで、換金もしやすいし、友人知人親戚にも自慢できるのでしょう。

まぁそういうことで、私も楽しくお買い物ができました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles