Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

段取下手でもできる投資

$
0
0
私は仕事は大好きなのですけど、段取りが下手です。
段取下手のせいで、思っていたことの半分も仕事ができないこともあります。
今は、大分改善されましたが、それでもできる人から見たら、
「仕事遅い!」
「まだできていない!」
って、迷惑かけることははあります。

以前は、
「絶対にこの段取り下手を治さないといけない。」って悲壮な気分でやっていましたが、
それだと、家事も育児も悲壮感でいっぱいになってしまいます。

生きていて楽しくありませんよね?

ですから、自分のペースでやれることをやっていくと決意しました。

それがきっかけになって、株式投資を仕事にしていくことができたように思います。

株式投資って、孤独ですし、儲けても誰もほめてくれない。

その代わり、損して困るのは自分だけです。
(大損をしたら家族に迷惑が掛かりますけど。)

会社勤めや、パートはできないけど、
自宅でする仕事なら、自分のペースでやっていけます。


特に株式投資は、教えてくれる人もなかなか見つけることが難しいです。
でも、その代わり、自由なんです。

毎日売買を頻繁にする必要はないですし、
体調が悪い時は休めます。

売買をする金額も期間(時間)も、自分で決めることができます。

時々、「あれ?、私今日株式投資したっけ?。」
と忘れていることもあります。

どういうわけか、一生懸命頑張っているときよりも、
のほほんと、やる気があるのかないのかわからないような感じの時のほうが、
儲けは大きいです。

「投資の勉強をしなくっちゃ!」と、最初のころは意気込んでいましたが、
最近はそうでもないですね。

むしろあえてサボるような感じ?。

うまく書けませんが、
「なるようになるさ!」という気持ちで、やっていくのがいいと思います。

段取は必要ですけど、半分もできたらラッキーだと思ってます。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles