Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

捨てるときはバッサリと!

$
0
0
株ブログなのに、株式投資とは直接関係のないことばかり書いている石原紀子のブログにようこそ。(ごめんなさい。)

今家の中がいろんな書類や本や、とにかく物で溢れていて、一種のカオス状態になっている。

私は、何か新しいことをやろうとしたり、大きな幸運を得ようと頑張っているときは、必ず部屋が整理整頓していても乱れに乱れます。

慌てて、必死に片して整理整頓がきちんとしてきたら、幸運や大きい仕事などがドッとくるという感じです。

なので、家の中がどんどん散らかってくると、
「ああ、自分はダメ人間だ!部屋の掃除もできないくらい散らかってる!主婦失格だ。」と以前は自分を責めていたのですけど、今は責めません。

「これは来るぞ。しかも今回はかなりでかい。」
と、センサーのように思っています。

部屋を整理しているのに、なぜかものが倒れたり散らかる。部屋を掃除しようと計画を立てたら、風邪をひいてしまって寝込む。

ああ、これは、
「少しこの嫌な状態をしっかりと感じなさい!」と、いうことなのかも。

そういうときは、ひたすら寝て自分をしっかりと休ませる。

これ以上ないくらいダメ人間になる。

そうしたらあら不思議。

夫や息子がものすごく協力してくれるではあ〜りませんか‼️。

そして、気がついたら家の中が、なんとか整理整頓できてる。

「やれやれ、これでしばらくは待つな。」と思っていたら、臨時収入と、お教室の新しい問い合わせがありましたよ。

とにかく、他人(身内も含む)は、色々と意見を言ってくれるけど、そんなものは無視。
世間様の常識は大事かもしれないけど、軽く一度は疑おう!

部屋が散らかっていたら、整理整頓すれば良い。

なかなか片付かなくても、そこは無理をするな!

あ、今ブログ書いていて思い出したことあります!

勉強がものすごくできて、小学校で先生方から
「10年に一度出る天才だ。」
と言われていた子がいたけど、ものすごく机周りが汚かった。

遠い親戚で、東大出のお兄さんがいたけど、その人の机の周りは、ボロボロの使い物にならない辞書や参考書でぐるっと囲まれていたなぁ。
(二人とも旧帝大に現役で合格した。)

今ならなんとなくわかる。

ものすごく夢中になって運気がすごく動いているからそうなるのだ。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles