消費税がアップするので、
まとめ買いを仕方なくしていましたが、
これは結構いいですね!
まとめ買いって
面倒で つまらないと思っていたのですけど、
やってみたら面白いですよ。
トイレットペーパーなど
わが家では年間3500円ほどでOK.
石鹸も3000円くらい。
洗剤も2500円くらい。
まとめて買えば、
20%~半額で商品が入手可能。
しかもネットで頼めば、
送料無料で家まで持ってきてもらえることも!
これはいいです。
欠点は、
生鮮食品や生モノには使えないということ。
玉ねぎやジャガイモ、ミカンなども
まとめ買いをしたいのですが、
わが家は典型的な核家族なので、かえって無駄になります。
これは、ママさん友達の協力をお願いして
複数家庭で注文をして後で分けるという手を使えば
なんとかクリアーできそうです。
まぁ、今後の課題でしょうね。
もうひとつの欠点というか難点は、
収納場所ですね。
一応いらないものを一生懸命片づけたりして、
なんとか場所は確保しました。
砂糖や塩、スパゲッティに小麦粉・・・。
小麦粉は、強力粉と薄力粉など全部で14キロ!
これで半年分は十分にありますね。
家を買っておいてよかったです。
以前住んでいた賃貸マンションでは
ここまで収納は無かったですから。
部屋の片づけをもっとやっていって、
収納場所をさらに増やしていく予定。
趣味のパッチワークもやっていっているので、
作品ガどんどんたまっていくことも予想されるので、
今からしっかりと収納場所の確保をやっていかねば!
物は増やさないように、
いらないものをどんどん捨てていきます!