Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

グラフを描く理由

$
0
0

おはようございます。


グラフについてコメントで質問があったので、

今日はそのことについて書きます。


なぜ手描きのグラフを何百枚も描いているのか?


それは、

利益を得るために効果があるから。


少なくとも、私には効果があります。


グラフを描くようにしてから、

しっかりと儲けるようになってきたからです。


どうしてグラフを描くようになったか?といいますと、

FAI投資法(た銘柄低位株投資)に必要だから。


理屈なんてその時は全く考えませんでした。


それから、

個人的に株式投資で何億円も儲けていて、

何千万円ものお金を運用している人に何人かお会いしたことがあるのですが、

みなさん、大きなグラフ用紙に、手書きでグラフを描いていたので・・・・。


「株式投資で儲けるプロは、場帳や手書きの大きなグラフを当たり前のように持っているのだな・・・・。」

と、自分なりに判断したのが大きいです。


私は資金が少ないので、

「ここまで本格的にやるのは無駄かも?」

と何度も思いましたけど、

やってみて、資金の大きさは関係ないなと・・・・。


やっぱり、立場は違えど、やることはいっしょですから。


素人であろうが、資金が少なかろうが、

ちゃんとプロ仕様で、きちんとやっていかないと、

大損したり、事故に遭う可能性が高いです。


車の運転と一緒で、

何千万円もする外車であろうが、

中古屋さんで特別安く入手した軽自動車であろうが、

運転技術は必要で、

上手ければ上手いほど、事故に遭う可能性は低いわけですよね?


それといっしょです。


グラフだけではないのですけど、

適当に素人判断しないで、

本当に相場で儲けている人がいたら、

ちゃんと教えてもらうのがいちばんいいです。


私の場合は、

だらだらと、なんとなく続いているという状況なので、

もうちょっと本気出してしっかりとやっていかないといけないです。


グラフをもっと増やさないといけません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles