- おはようございます!
- 今日は、ご飯釜をネットで注文しました。
- 28%OFF!直火対応・萬古焼5合炊き・ご飯釜・お米が美味しい「萩一珍」(敷板・ヘラ付き)【母...
- ¥6,000
- 楽天
来年から息子が中学生!
しかも学校給食が無い。
そう、毎日お弁当を作らないといけないのですよ!これが!
我が家には電気炊飯器がありません。
土鍋でご飯炊いてます。
ちょっとコツが要りますが、
電気ジャーを使うより楽です!
(私はもの凄く機械音痴ですから・・・。)
パソコンでブログを書いているから、
結構機械音痴でないと思われているのですけど、
いまだに携帯電話のメール返信が苦手です。
(絵文字とか無理!)
TVの録画の仕方は分かっていますが、
再生が何度教えてもらってもできません。
先日、
息子が通っている小学校で、
音楽聴会というイベントがあり、
さっそくソニーのビデオカメラで撮影をしたのですけど、
いまいちズームのやり方が判らず、
ド・アップの息子ばかりが撮れていました。
(シクシク・・・・)・°・(ノД`)・°・
(小学校最後の音楽のイベントだったのに!)
もの凄く簡単な操作だったのにもかかわらず
いざ本番撮影!となるとテンパってしまって
色々と忘れるのですよ!
まぁ、そんなことはどうでもいいです!
要は、
アナログが私は好きなんです。
ご飯も土鍋で炊くのが美味しいのです。
吹きこぼれなどで、
毎回レンジ周りが汚れますけど、
サッと布巾で拭けば、
汚れなんて直に綺麗になります。
油汚れではないので、
手入れは難しくないです。
炊き上がったご飯が余った場合は、
土鍋ごと冷蔵庫に入れて、
次の日にはお冷ご飯になります。
ピラフやチャーハンにしたら
これが激うま!
止められません。
最近の電子ジャーって
色々と精密機械満載で
一杯不思議な機能があって、
まるで生きているみたいで、
怖いです!
もっとこう素朴な家電が欲しいです。
相場も、
難しい用語とかさっぱり判りませんし、
いまだにグラフ手描きで描いていますし、
アナログ満載で
やってますけど、
儲かっているからいいです。
素朴なのでもいいじゃないですか!ね?