おはようございます。
この3連休中に
グラフをちょっと集中して描きました。
枚数は増えませんけど、
今まで溜めていた描き残りをちょっと仕上げました。
描きながら感じたことは色々とありますけど、
一番感じたは、
「相場の売買での変動感覚って文章では絶対に伝えられない。」
ということですかね?
月足グラフ描いていて、
「ここで買ってここで売るのなんて簡単!」
って思っていても、
実際の売買では意外と利益が伸ばせないです。
最近は、
本当に利益が伸ばせない・・・・・。
やっぱりストップ高したりすると、
次のには売ってしまいたくなる。
300円台の株をもちつづけるのって、
私にはかなりハードなことで、
今まで最高でもちつづけられた金額って、
おそらく400円台まで。
500円以上になるまで持ちつづけられた株って無いです。
さて、
今日は、1銘柄売ります。
なんだかバタバタした売買で、落ち着きが無いです。
総資金の50%くらい残っています。
10月のどこかで下げたところで、
しっかりと買えたらいいのですが・・・・・。
下がらずにじわじわと上げてしまうかもしれないし・・・・。
まぁ、焦らずにがんばっていきます。