Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

ゴールド>プラチナ(?)

$
0
0


今日は、寒くて早起きができませんでしたよ~!

午前4時には目が覚めたのですが、

布団から出られませんでした!



最近すごく気になっていることがあって・・・、

金とプラチナの価格 が、

ちょっとおかしいというか、変な感じです。


金とプラチナは、

金よりもプラチナのほうが、

希少性があって、

割高なのが当たり前だったのですが・・・・、



金の価格のほうがプラチナよりも高い状況になってますね・・・・。



これってどうなのよ?


訳が判らない。


これって異常なことなのか?

それとも至極当たり前で、正常なことなのか・・・・。



最初に、金の値段がプラチナより高くなった時には、

「まぁ、一過性のものでしょう・・・。」

と、軽く考えていたのだけど、


何ヶ月かこういう状況が続くと、

「これが新しい常識になるのかしら?」と

素直に思ってみたりもする・・・。



それだけ、世界の通貨が信用ならない状況になっているということなのかしら?


ただ私が分かっていることは、

◆今の段階では、私程度の知識では、さっぱりわけがわからない。

◆半年後か1年後かわからないけど、後になって説明がつくこと。

の2点のみ。


経済の仕組みが大きく変わっていくのか?

それとも、何か大きな突発的な一過性の事件(リーマンショックのような)が起こるのか?

全然別の何かが起こるのか?


それとも何も起こらなくて、

ただ単に金とプラチナの値段の変化のみのことなのか?


いろいろと考えてしまう。


洗濯しながら、

食事の支度をしながら、

掃除をしながら


「どうなっていくのかな~?」と


何気に思っている時間が増えてきている。


考えても仕方ないことなのですけどね・・・・・。


いつもの日常をつつがなく暮らせることに感謝しながら、

過ごしていくようにして、

今後の変化を楽しめるくらいの気持ちを持つように

意識をするようにはしてます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles