おはようございます。
今日は、商がl鋼の夏休み前日の日で、
色々と行事があり、大変に忙しい一日になりそうです。
相場のほうは、
先日の売買で、10万円以上の利益確定です。
参院選前なので、なかなか下げませんね。
でも売った株2銘柄は、わずかですが下げていたので、
場帳からくる相場の変動感覚が、だいぶしっかりとしてきたように思います。
ちゃんと書いていれば判るのですよね。
家計簿や育児日記と一緒です。
面倒だけど、記帳することで、得られるものが多い。
参院選挙も、
12月から日経新聞のスクラップをしたり、
インターネット(おもに2チャンネルやニコニコ動画)
などで、各政党の行ってることややっていること、
候補の方の、経歴や実績など、
チェックできるので、助かります。
凄い時代になりましたね。
ネットがあるって、革命的ですね~・・・・。
私は、政治家では麻生太郎氏のファンなので
参院選の応援演説とか、ネットでいつも楽しませていただいてます。
演説ですから、似たような内容のものになるのですけど、
いつ見ても面白いです。
あ、麻生太郎氏のファンであっても、
本当に自民党に入れるかどうかは、そこはちゃんと考えてますよ。
ファンであっても、それとこれとは別。
ちゃんとしっかりと考えて選挙には投票します。
(当たり前ですけどね。)
まともな政党が無いとか、
投票してもしなくても同じとか、
選挙って、確かにいまいちスッキリとすることが無いけど、
そういうものですよ。
結婚相手と一緒。
100%理想の人なんていない。
選挙は妥協の産物ですな・・・・・・。
株式投資も一緒。
事前に100%確実に大儲けできる株式なんて絶対に判らない。
100%理想の株なんてない。
だから、
場帳を書いて、
玉帳を書いて、資金チェックして、
グラフを多量に描いて、新聞のスクラップして、自分自身の株式資料を作って、
判断するしかない。
まぁ、とにかく不正が無いのが一番。
変な法律は廃止して、
時代に合った法律をつくって
国益をあげて国民を守るのが政治家の仕事。
しっかりと投資先を調べて、
タイミングをとらえてお金を投資して
利益をあげて、税金をしっかりと納めるのが
投資家の仕事。