毎月一回、
低位株の銘柄選定のための、FAIの例会があって、
昨日行ってきました。
とっても嬉しいことがありましたよ。
若い女性の方が参加していました。
株式投資は、
女性に向いていると私は思ってます。
実際、
株式投資をしているおかげで、
私自身パートに出るより、多くのお金を稼げています。
いきなり大きなお金を運用するのは、
とても危ないので、
最初は数万円から
「株主優待で魅力があるから。」
とか
「配当がいいから。」
などの理由で、一回買ってみればいいのですよ。
それから
本格的に株式投資をするまでにお金を貯めながら、
半年以上かけて図書館で本を何十冊も読んだりして
知識を身につけていけばいいと思います。
- 株主優待ハンドブック 2013-2014年版/日本経済新聞出版社
- ¥900
- Amazon.co.jp
やってみたら意外と面白いですし楽しいと思います!
話を元に戻します。
女性が
「株式投資でもやってみようかな・・・。」
と思う人が多くなってきたら、
本当に景気が良くなっていると思います。
女性って、
危ない投資とか絶対したくないと思う人が多いですし、
日本の主婦は、たいてい家計を預かっていますから、
お金に関しては、とっても保守的だと思います。
そういう保守的な女性が、
株式投資に興味を持って
やっていける状況というのは
とてもいいことだと思います。
だから、
ハンドバック買う感覚で、
株式投資してみようか・・・。
と、思う女性が増えたら、結構景気が良くなるのではないかと。
日本の未来は明るい!
FAI投資は、
やる作業がちょっと大変ですけど、
私には合っているようです。