Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

株と貴金属だけでは危ないかも知れない。

$
0
0

御機嫌よう。

 

最近、株式投資はよく利益が出ています。

とはいっても、ビビりなので、総資金の15%ほどしか使っていません。

 

もう何年も前から、貯金の比率を極力無くしていって、

お金は、

◆貴金属(ゴールド、プラチナ、銀)

◆株式(日本国内のみ)

◆保険(個人年金)

 

の3つに分けております。

 

個人年金は、時々借金するようにしています。

どういうことかというと、

個人年金の積立額の中から、お金を借りるようにしているということ。

 

借りたお金で、貴金属を買ってます。

全部現物です。

 

特に銀は、気がついたらかなりの枚数のコインを買ってますね。

 

小さなビスケットの缶に入り切るくらいの枚数を買ってます。

 

あ、それから食料ですが、砂糖を買い増ししようと思います。6月から値上げがあるようです。

 

ほかにも6月から値上げがあるようなものってあったかしら?

 

我が家はお酒は飲まないのですが、小さな小瓶のものをいくつか購入しておきます。(料理やスィーツ作りに使います。)

 

5月いっぱいまた備蓄をしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles