Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

3月は、SQ、株主優待、配当などのイベントが多いので、

$
0
0

あまり株を持ちっぱなしにしたくないのですが、今年はガチホールドしております。

 

一部で、「今はバブル相場!」と騒いでいたようですが、

バブル相場ではありません。

バブル相場であるのなら、日本国はこんなに閉塞感はありませんし、好景気で騒いでないといけません。

 

銀行の金利はまだまだ安いですし、株の配当は3%以上が結構あります。

 

バブル相場の時は、銀行の金利は8%もあり、金が売られて安くなり、ほとんどの株の配当は1%以下になります。

 

もしもバブル相場だというのなら、入口が見えてきたくらいだと思います。

 

金や銀やプラチナは、下がったといっても、私からみたら高いです。

 

しかし、金や銀を私は買っています。

(プラチナはジュエリー以外は買うのをやめています。)

 

これからのことを考えたら、金は下がっていくということは考えにくいのです。でもまぁどうなるかは分かりませんが。

 

※閑話休題※

 

今日は、ブログ記事をもう一つアップしたいと思います。

悲観的になり過ぎずに、楽しく株投資をやっていくことですね。そのことについて書きたいと思ってます。

 

 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles