Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

昨日の寄り付きで3銘柄購入しました。(緊張しましたよ。)

$
0
0

昨日の寄り付きで、新しく3銘柄、株を購入しました。

 

安い株を100株のみ。全部で300株ですね。

 

これで今保有している株は、何銘柄になるのかしら?(忘れちゃった。)

 

調べたら、8名柄800株保有していますね。

全部で234800円。

で、今のところ含み益が1万円です。

 

少ないですねぇ。(まぁ、こんな感じでしょう。)

投資額の4.2%の利益ですね。

 

このまま保有していてもいいですし、7月ごろに売ってしまってもいいかなと思っています。

 

しかしながら総資金の10%をやっと越えたくらいなので、もう少し買いたい。でも難しいです。

 

8月過ぎてから買ってもいいかな?と思ってます。

 

それに、もしかしたら今年は『売りデビュー』するかもしれないと今からワクワクしております。

 

なんだか今年はど〜〜〜んとお金がいっぱいある入ってくるような気がします。(あくまで気がするだけですが。意外とこういう予想は当たります。)

 

今から楽しみにして、日々を過ごしていきま〜す。

 

あ、そうそう、油断したらいけない。

武漢肺炎(チャイナ発新型コロナウィルス)は、今回日本は死傷者などは、海外と比べるとそれほど大きな被害はなかったかもしれませんが、経済は大変なパニックになっているところもあり、今後色々と出てくると思います。

 

それに100年前のスペイン風邪の時は、第2波、第3波がきて流行しています。

 

特に第3波は、若い人が中心にどんどん亡くなっております。

 

なので、今後は要注意。

 

小さいお子さんや、高校、大学生、20代の方々、どうかしっかりと自分の身を守ってください。

 

母親(保護者ですね。)のいうことをよく聞いて、少し備蓄などもしておいた方が良いと思います。

 

お味噌汁とかね、できれば毎日一回は飲むようにしましょうね。

 

 

おしゃれマスク作成中です。

 

中に、フィルターの布(紙?)入れれば、かなりシッカリと防御できますね。夏は暑いので、熱中症にならないように、こまめにマスクは変えた方がいいですね。

(水筒、ペットボトル紀子水谷お茶も必ず持参で。)

 

ちょっと近場にお出かけして15分ほどの買い物なら、布マスクでも、しないよりは遥かにマシですからね。

 

可愛いのを少し作っておこうかなと。

 

冬はマスクをした方が暖かいので、今から用意しておきます。(早すぎかな?)

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles