Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

「今、株を買うっておかしいよね❓」「うん、私もそう思うけど買っちゃった❣️」

$
0
0

数日前に、欲しかった株を買いました。

 

昨日の値洗いではしっかり利益はあるけど、マイナスになっている株もあります。

 

17万円ほどの投資で、5千円程度の利益。

ものすごく微々たるものですね。

 

しかもそろそろ暴落が起きてもおかしくないと思われる状況で買うか?

 

買わないよね〜。

 

ただね、「二番底が来る!」と言われているのに、なかなか来ないということは、すでにもう織り込み済み。

 

今は、

『もしかしたら上がるかもしれない?』

『いや、やっぱり下がってくる。』

 

というせめぎ合いの状態で、待っている状態。

 

いったんどちらかに動きだしたら止まらない。(かもしれない?)

 

なので、両方の準備をしてしておかないといけません。

 

ただし最小限の準備です。

 

総資金の10%〜20%以内でやっていくようにしております。

 

株を買うと決めたのはほんの数日前。

 

なぜ買ったかというと、

★100株単位で数万円から買えるから。

★売りで入って、もしかして大暴騰したら大変だから。

★今安い株を買って、下がったとしても数万円くらいの損にしかならない。

 

だってね、17万円分しか買えていませんから。

 

私が購入した株の会社が、全部倒産したとしても、

損は最大17万円程度です。

 

それに、本当なら、最新の決算書などを、きちんと見てから判断するようにしたいのですけど、いまのコロナショックの状況で、決算とか悪いに決まってるし、織り込み済みです。

 

なら、グラフと場帳を見て、個人的に判断するしかないですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles