Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

心底疲れたけど、とっても笑えますわ❣️

$
0
0

いよいよ始まりましたよ❣️

 

一人で10万円の給付金‼️

 

有難い❗️

 

このためにマイナンバーカード作っておいて本当によかった。

 

で、夫が大活躍するであろうと思い、

(夫はパソコン、スマホ大好き❗️)

今日の夜に、やってみることにしたのでありますよ❗️

 

で、結果は、見事玉砕❗️

 

私、大笑いの猫になってしまったわ❗️

 

まぁお役所のサイトですから、分かりにくいのよね〜。

 

で、夫はイライラしながら、進まないとかマイナンバーの写真をかざしても動かないとかまぁ色々と調べながらやっていて、最後の承認の暗証番号(英数字入り)を入れる時になって、「書類どこやったっけ?」と言いやがった‼️(←ごめんなさい。言葉が下品になりました。)

 

「この引き出しにあるはずだから探しなさい❗️」と

夫婦で探してやっと見つけて、🆔?パスワード?を入れたらですね、

 

承認されなかったのよ!

でね、「どうしてだろう?、あ、判った!英語が大文字で入れないといけなかった!」と気がついて、夫は再び挑戦したら、

これがまた承認されなかった‼️‼️

 

で、

 

私、少し意識が遠くなりかけましたが、夫は楽しそうに、

「あ!思い出したぁ! 確か正月休みの時にマイナンバーカードを失くして、役所で新しい暗証番号と記号にしたのだった。」

 

私、無駄だと思いながら一応お聞きしましたよ。

 

「新しいパスワードはちゃんと控えてある?覚えてる?」

夫「う〜ん、確かこれだと思うけど、まぁやってみるよ。」

とサクサクと何か打ち込んでおりましたが、

これも承認されず‼️

 

「あ〜、これがダメだったら多分これだわ。間違いない!」

と、やっと正しいパスワード?を入力したら、

 

…………...….....……………

 

「あれ〜、ロックされちゃった‼️」

私、多分こうなると思っていたらその通りの展開になり、

いやぁ〜もう、色々と疲れました。これが、我が家のことでなく、全く赤の他人様の事だったら思いっきり笑う所ですが、我が家との事なので、苦笑いしかできません❗️

 

夫「まぁいいわ、明日役所に行ってロック解除してもらうわ。」

私「明日って、普通の日で会社お休みできないのにどうするの?」

「お昼休みの時間にさっさと済ませてくるよ。」と言いやがる。(←ごめんなさい。再び下品な言葉rt)

 

「お役所は今大変な時なのよ。忙しくてそんな20〜30分では済まないと思うけど。」とやんわりと言ったら、

「え〜っと、次の次の土曜日だと手続きできるようだよ。」とにっこりとおっしゃる我が夫。

「そうねぇ、では、私と子供の分は明日別にやりましょうね。(面倒だけど。)」

夫は世帯主一括で振り込まれるようにしたかったらしいけど、無理ですね❗️

 

お役所には面倒をかけますが、夫とは別に私と子供の分を申請することになりそうです。

 

今の時期、お役所は中小企業の補助金の申請などで本当に皆さん忙しくて大変。(最前線の鉄火場だと思います。)

 

そんなん中にノコノコと「すいませ〜ん!マイナンバーロックされたんで、さくっとロック解除宜しく!」って夫が乗り込む様子が目に浮かぶ。

これは絶対に阻止しないと❗️

 

まぁ仕方ないですが、もともと三人分の口座に入れていただけるようにしたいと思っていたので、まぁその点は良しとしましょう。

 

はぁ〜おそらくそうなるだろうなと思っていたらそうなりました。(想定内)

 

しかし、これで色々とできることがわかりましたよ。

 

その事については、夫には感謝しかありません。

 

私だけならできない事でしたから。

 

いやぁいい体験でした。

 

教訓

やってみないと判らない‼️

やっていたら色々と判ったよ〜。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles