Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

自衛隊旗と投資活動

$
0
0
今日の題名は、全然関係ない様に感じますが、しっかりと投資の話です。

かなり長くなりますが、書きます。

先日ニュースで、海上自衛隊が、韓国側から、
「自衛隊旗を掲げて入港することは許可しない。」
ということがあったため、日本の自衛隊は入稿しない(参加しない)とした。

ただこれだけなのですが、

これって、「韓国は敵国です!」といっているのと同じことです。

こういう判断は、自衛隊だけでできるものではありません。

日本国政府の判断ですね。
で、米国と日本は軍事同盟していますから、
アメリカも賛成しているということですね。

国際法にも正しいことなので、
韓国はこれで、いざという時には、日本国からの助けを求められなくなります。

また人道的配慮も最小限のことしかできなくなるかもしれません。

(本当にきちんと書くとなったら、ものすごく長くなるので、興味がある方は
小坪しんや議員のブログをググって読んでみてください。)
さて、ここで投資の話になります。

私個人では、どんなに良い投資の話であっても、中国、韓国、北朝鮮、が、中心になっている投資の話は、全部却下しています。
(一円たりともそういう案件にはお金を使うことはしません。)
中国のAIIBの失敗や、韓国の、日本やアメリカなどのハードカレンシーのスワップお断りな状態を鑑みて、どうしても中国や韓国の投資は無理です。

もちろん、そういう国の中にある投資話をうまく活用できる人も多くいると思いますが、私には無理です。
そこまでうまく立ち回るほど器用ではありません。

最近中国では、どこかの金融商品で、20兆円もの損害を出して会社が消えた話とか、まぁ日本のマスコミが報道しないびっくりする様なことが起こっています。

中国に関する投資も全て断った方が良いように思います。

さて、中国に関する投資は全てダメと思いますが、ひとつだけですが個人的に気になっている投資があります。

パンダコインです。
もちろん24Kの金のパンダコインです。

良いものがあったら1枚でもいいから買おうかと思っています。

しかし、偽物も多く出回っている様なので、
きちんとした鑑定会社が鑑定したものか、
信用のあるコイン業者から買うしかないかなとも思います。

質屋さんでもパンダコインは、もしかしたら危ないかもしれません。(本当に偽物は巧妙に作ってありますから。)

米国と中国が、戦争まではしないにしても(まぁほとんど現在戦争状態ですが。)経済的にはしっかりとガチンコでの勝負状態ですから、金、プラチナ、銀、その他の工業用の金属が値上がりしているので、用心した方がいいです。

私は趣味で貴金属のコインジュエリーを購入しています。
(そんなにたくさん持っているわけではありません。年に1〜2個小さなものを買えるかどうか?という可愛い趣味です。)まぁ私のような主婦がお小遣いで買うのには良い趣味です。いざという時は換金しやすいですし、小さなものなので、地震などの災害時にはポケットにさっと入れて逃げることも可能です。
しかし最近このコインジュエリーが本当に買うのが難しいです。かなり値段が上昇しているのです。
「そのうち値上がりが止まるだろう。」とのんびり構えていたら、さらに値上がりしてきて普通の宝飾店で真面目な値段で買うのは私にはハードルが高くなりました。えぇ、日銀総裁がよだれを垂らして喜びそうなほどの値上がり状態です。
それと、なぜか商品が少なくなりました。以前はネットで検索したら、たくさんありすぎて1日では全部見ることができないくらいでしたが、今は30分ほどで見れます。
欲しいものはあるにはあるのですが、中古でもお高い。

金のジュエリーが流行関係なくお高い。
中古でもお高い。

こうなってくると、
有事の金
という状況が、差し迫っているのではないかと感じてしまいます。

金はまだまだ値上がりしていくかのように高いですし、プラチナも値段が下がりません。

日本円は、まだまだ大丈夫だと思いますが、
ある程度20%〜30%くらいは現物の金やプラチナを持っておこうかと考えています。



投資はあくまで自己責任でお願いします。
本やDVDの情報も古いので、あくまで参考程度に。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles