Quantcast
Channel: 主婦でもできる株入門    子育て主婦の3年で2倍になった株式投資法
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

専業主婦とJOB主婦

$
0
0

私の知り合いに年収1000万円以上ののサラリーウーマンが数名います。

企業に勤めていらっしゃって、夫もいて子供もいます。

家事はもちろんしているのでしょうけど、
聞くところによると、
朝ごはんと子供のお弁当は夫が作っていて、
子供の保育園の送り迎えや学校行事は祖父母に協力をしてもらっています。

子供は出来がいいので、中高一貫の私立の合格!

素敵だなぁ。とってもいい話で、正直うらやましい!とは思いません。

お金の面で見てみたら、ものすごく無駄が多いと思うからです。

まず住む場所。
一流企業にお勤めで年収が高いので、新築一軒家をローンを組んですぐに購入できます。
しかし、条件は厳しいです。

自分の職場と夫の職場、そして子供の学校と祖父母の援助ができやすい距離でないと、
家を買うことができません。

当然自分だけの通勤時間を考慮して住む場所を決めることはできません。

結局、そういう条件に合うところの分譲の一戸建てを、不動産会社の値段で即購入しないといけません。

そうなると新築の一軒家を買うことになり、
私のようにゆっくりと時間をかけて、中古の物件を探すなんてことはできません。
また、家の中を自分の好きなデザインにしたりなんて時間もありません。

で、私なら絶対に買えないというより、買いたくない高い値段の家を購入することになります。

しかも、当然ですけど転勤があります。

そうなると単身赴任するか、
今、住んでいる家を売って、また条件の合うところを探して買い換えないといけません。

そういうことで、家を2件購入する経験をしたりするわけです。

これだけでおそらく数千万円は無駄が発生します。

「これなら夫と別居して、会社近くにマンション買うか借りるかしたほうが、よっぽど楽!」とか冗談めかして面白おかしく話してくれますが、
なぜか私の相づちが皇室の方々のようなひたすら口角が上がっていくという笑顔になってしまうのはどうしてなのでしょうか?

「家でできる投資を少しでもいいからしたほうがいいよ!」と喉まで出かかっているのですけど、
勇気がなくて、言えません。

他にもここではかけないようなお金の使い方してます。
でも仕方ないといえば仕方ないのですよね。

高給取りだから投資もできるかというとそうでも無いみたいです。

仕方の無い出費がありますものね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3092

Trending Articles