最近ブログメンテナンスの作業で、
相場の方はほったらかしです。
もちろんグラフ更新や場帳ので記入は
毎日やっていますが、1日に2時間もやっていません。
いつもは少なくとも3時間以上はやっていたのですけどね。
まぁそういうアナログ作業が好きなので。
子育てと一緒ですね。
赤ちゃんの頃や幼児の頃は、
3時間おきの授乳で睡眠時間はまともに取れないし、
目も離せません。
でも保育園児、幼稚園児、小学生、中学生、と育っていくと、
親の手を離れていきます。
それなりに心配事はありますが、どんどん楽になります。
相場を本格的にやり始めて10年以上になります。
最初の三年間くらいは、無我夢中で色々とやっていましたね。
今から考えてみれば、無駄な事もいっぱいしていました。
しかし今は設ける半分ほったらかし状態でも大丈夫になってきています。
自分の売買のスタイルができてしまっているからですね。
さて、今やっているブログメンテナンスは、
全く目新しいことばかりで、アナログ作業中心。
文章を考えてノートに下書きまではできるのですが、
その先ができませんね。
配置とか、色合いとか、バランスとか、
トータルで考えて設置なんて?
お手上げです。
今日は、メールフォームの設置のやり方を動画などを見て調べていました。
楽しそうですけど、
理解できないことのオンパレードですね。
こういう事がすんなりとできる人って天才だと思います。
デザイナーさんって素晴らしい。
色々と調べるのは楽しいのですが、
この土日で一区切りつけたいと思ってます。
任せるところはお任せして時間を大事にしたい。
さて、
相場の方は半分ほったらかしでも大丈夫ですし、
我が息子はおかげさまできちんと育って、健康で元気な中学生です。
そろそろ子離れしていかなくてはいけません。
そのためにも「会社を創る」という夢を
実現していくためにも行動する事は、
私にとって必要な作業がですね。
そんな大げさなものではなくて、
本当に小さく可愛く起業していくのが理想です。
子育てと一緒ですね。
↧
すくすくと育っている
↧